アクセサリー台紙の店 シトロンロン

アクセサリー台紙の店シトロンロン Blog

2025/03/21 20:57

よくある質問をまとめてみました。


Q.購入後の自動送信メールが届かないのですが
A.自動送信されるメールの送信元アドレスは noreply@thebase.in です。
迷惑メールフォルダに振り分けることがあるため、全てのフォルダをご確認ください。

▽詳しくはこちら

Q.台紙に作家名などを入れてもらうことはできますか?

A.申し訳ございませんが、オーダーは受け付けておりません。

当店の商品は、ご注文を受けてから印刷するのではなく、データを作製し、印刷業者にて印刷し終えたものを在庫として管理し、販売しています。

お安く販売できるようにひとつのデザインの台紙を印刷する数量が大量になりますこと、1件ずつのオーダーに対応できる体制が整っていないこと、また、台紙に使用しているデザイン素材はオリジナル以外のものも含まれており、素材によってはオーダーを受け付けての販売が禁止されている素材もございます。

したがいまして、文字入れ、文字削除、サイズ変更、色変更等々、すべてのオーダーに関しまして、誠に申し訳ございませんがお断りさせていただいております。

ご自身で台紙にハンコを押したり、シールを貼ったり、お手持ちのプリンターで台紙に追加で文字などを印刷するのは規制しておりませんので、ご自由にご利用くださいませ。


Q.こちらの台紙に自身で作った作品を合わせた画像をプロフィール画像や自分の商品紹介ページに使用してもいいですか?

A.もちろんOKです!

自身の作品販売や紹介の際に台紙を使った画像をご利用いただくのも、台紙を背景としてご利用いただくのもOKです。ご自由にお使いください。
またその際にシトロンロンの台紙を使用しているなどの表示も必要ありません。


Q.以前に購入した台紙がなくなっているのですが再販されませんか?

A.種類が増えていくと管理ができなくなるため、似た感じの新柄を作ったり、売れるペースがゆっくりだった場合などは、在庫限りで終了とさせていただいております。

オーダーを受けていない分、どこでも同じ柄を見かけるという確率が少なくなるよう、商品の入れ替えは頻繁に行っております。

気になる商品がございましたらお早めにお買い求めください。

※終了になったものでも、100枚単位でしたらお作りできる場合もありますので、どうしても同じものが使いたいという場合は一度お問い合わせくださいませ。


Q.領収書をもらうことはできますか?

A.領収書の二重発行を防ぐため、BASE店では領収書を発行しておりません。

購入時に届くメールや、クレジットカード会社。キャリア、AmazonPay、PayPalからの利用明細、コンビニや銀行の受領書などが領収書代わりとなり、これらの書類は税務上の証拠としても有効となりますのでそちらをご利用くださいませ。

※金額の入った納品書はすべてのお客様に同封しております。

決済方法領収書の代わりとなる書類
クレジットカード決済カードの利用明細書
銀行振込決済預金通帳、振込明細書
代金引換決済配送業者から手渡される領収書
コンビニ決済店頭で受け取るレシート